奥華子 全曲ライブ @東京 20160716−17

 奥華子さんの全曲ライブに参戦 @ 有楽町のよみうりホール。

Dsc_0376th_

 華ちゃんの持ち歌およそ150曲を、2公演×2日かけて演るという。もちろん全曲一人て弾いて、一人で歌う。なんともハードな挑戦。

 そもそも論で、華ちゃんは音楽活動をこれからもやっていく人なので、1曲でも新曲が出たら、もうその全曲ライブは、(当時の曲での)全曲ライブと いう()つきになってしまうので、わたし的には全曲ライブというのはあまり意味が無いのではと感じている。だが本人が演りたいのであれば、受けて立つしか あるまい。笑

 事前に4公演の曲の割り振りは決まっており、逆に言うと、必ずこの曲が聴ける。というコンサートは無いだろう。決め打ちして参加ができる珍しいライブ。事前にセトリを公開する手段というのもアリかもね。

 コンサートはABCD公演に分かれ、私はAとCに参加。ガチのファンなら全公演参加がマストであろうけど。、、、すいません 笑

 開演前BGMはいつものニコニコ日記ではなく、華ちゃんが初めて買ったCD、エルトン・ジョンのベストアルバムの曲が流れてました。

 感想はAC公演まとめて書きます。

それでは、A公演のセットリスト↓

Dsc_0365th_2

 A公演の軸になる曲(オレ的判断です)は、

 ガーネット、花火、小さな星、あな好き

 個人的な推し曲は

 Rainy day、境界線、タイムカード、紫陽花、ガーネット、花火、君の笑顔 かな?

 シークレット曲は、乙女の夏 と、ほのぼの行こう という、3DSのゲームの音楽だった。

 セトリは「雨つながり」とか「道 つながり」とかそれなりにつながってる曲たちをまとめて歌う形式。

 最後の曲はこれから奥華子を示す曲「思い出になれ」で終了。わりかしポップなサウンドでした。

 A公演は1階最後列で観てたけど、音もちゃんと聞こえてたな。

 続きましてC公演のセトリはこちら↓ うーむ、スマホカメラの画質がイマイチ。

Dsc_0371th_2

 C公演の軸になる曲(オレ的判断です)は、

 恋、楔、魔法の人

 個人的な推し曲は

 明日咲く花、鏡、押し花、そして恋&楔

 シークレット曲は、冬の宝石 と、絶対 と、サンタに願いをだった。

 A公演に比べると、なんだかシブイセトリだなと感じた。恋、楔の強力な2本槍なセトリ。(なんのこっちゃ)

 明日咲く花 は、過去のライブでほとんど聴いたこと無い。いつものキーボードでは弾けない音域のある曲だからなんじゃないかと思ってる。

 鏡 に至ってはナマでは初めて聴いた。理由はわからないけどすごい干されてた曲。今回聴けてよかった。華ちゃんの持ち曲の中ではわりと激しめの曲。

 C公演は最前列で観れた。華ちゃんが歌い始める直前のほんの数秒、ケンバンに向かい宙を見つめる、今風に言うとルーティーンなんだろうけど、その気持ちを集中する動作が印象的だった。きっと「心をこめて歌う」というのはこういうことなんだろう。

Dsc_0356th_

 華ちゃんの真骨頂は怨念のこもったような暗い曲だと思うんだけど、もう暗い歌の持ちカードは山ほどあるので、これからは明るい、もっとビートの速い曲調を望みます。と言いながら自分の推し曲は暗い曲ばっかだけれど 笑

 これからもたぶんキーボード弾き語り1本でいく以上、これ以上速い曲は弾き語れないので難しいとは思うんだけど、なんなら弾き語りじゃない曲でも構わないんではなかろうか。

 にしてもこれだけの曲を1公演3時間半、最後の曲まで質が落ちないなんてどういう体力してんの 笑

 思えばだいぶ前のとあるツアーの時は、声がしょっちゅう上ずってて、疲れてんのかな?何かの病気なのかなと思ったこともあったけど、今はそんなこと全く無い。1曲目も最後の曲も同じクオリティ。高音も伸びてるしファルセットも力強い。

 華「途中で帰ってもらいたくないので、休憩はありません!笑」って言ってたけど、休憩挟んだらたぶんホールを借りられる時間をオーバーしてしまうんだろう。

 A公演で、なんだか華ちゃんは途中からハイになった感じで、MCも長めになり、、、ムチャクチャ楽しそうだった。観客の前で歌うことが、MCでしゃべることが楽しくてしょうがないというふうに見えた。演者本人が楽しければわれわれ観客にそれが伝わる。非常に重要っす。

Dsc_0362th_2

 途中のMCで華ちゃんが、「全公演に参戦する人!」って聞いたところ、 ぱっと見、半数以上、もっとかな、が全公演に参戦したみたい。コアなファンならそうするでしょう。

 ただ、このよみうりホール約1000席の全4公演のチケットが、全て取れちゃう人が多いというのは、華ちゃんファンのコア数、hanamoco会員の数はいかがなもんだろう、、、わかりませんがね。

 アーティストの年齢=ファン層の年代、というのはよくある話だけど、観客は昔からいるおなじみの面々もいれば、若い女の子も結構いた。女の子が観客で座ってるのは非常に説得力がある。来てくれてありがとう(誰目線?) ここで言う説得力とは、常におまいつ団体が占拠してる(いやもちろん固定ファンがいるのは重要です)のではなく、新しいファンも取り込んでいるんだろう、まだまだ「旬」なアーティストでいられるだろうということ。

  A公演の時、バックのLEDが公演中に何度かフラッシングしたのは、最初は演出かと思ったけど、明らかに機材の不具合だろう。C公演では全くなかった。でC公演で はクレーンカメラのカメラがゴトっと大きな音を立てて落下したり、あとは地震があったりとか、ハプニングもいろいろありました^_^;)

おわり。

 

web拍手 by FC2